2024年11月14日木曜日

年内最後の奥多摩周遊道路へ

ハイどうもぉ。😀

お休み最終日。

って事で年内最後になるであろう奥多摩へ行ってきました。

朝9時半に出発したが寒い・・・。

気温にして12~13℃ぐらいだろう。

順調に走行して11時前ぐらいに周遊道路着。

周遊入り口の温度計は14℃。

こんな季節の平日だからバイクもまばら。

とりあえずDUNLOP SPORTSMAX Q5の感触を確かめるべく

1本目は様子見で軽く流す。

路面温度も相当低いにも関わらず接地感は有る。

フロントからの手ごたえも感じるので2本目からそこそこぶっ飛ばす。

ただ今日は平日にも関わらず4輪の一般車両が多く走りづらい・・・。

なかなかクリアラップが取れず超イライラ。😑

とは言え一般道なので一般車両が優先です。

僕らは世間から見れば立派なならず者なので強引に追い越したり

煽ったりは絶対にダメ。




途中、途中、休憩入れながら10往復ぐらいはしただろうか。

気が付けば午後1時半過ぎ。

お腹も減ったし帰宅してからバイクを磨きたいので上がる事に。






帰りしなに二俣尾のイレブンでパンとコーヒーで軽い昼食。

午後3時頃帰着。

帰着後、間髪入れずバイクを磨いてからガレージにIN。

それにしてもそこそこ走れて良かった。

DUNLOP SPORTSMAX Q5も中古タイヤとは言えグリップは素晴らしい。

変な癖も無く気温14℃前後で陽が出てないので路面温度的にも20℃行かないぐらいだけど

しっかりグリップしてくれて良いタイヤだと思った。



出来れば新品を試してみたいがハイグリップ過ぎて僕には無用の長物。

僕程度の腕では何も起こらないぐらいグリップするから保険として履くには良いかも。

さて。

今年はあまり奥多摩走れなかったけど事故も無くシーズンを終えられた。

来年の春が待ち遠しいなぁ。

あっ!ひょっとしたらもう一回ぐらい走りに行くかも。😁

2024年11月13日水曜日

Ninja ZX-25R フレームスライダー取り付け

毎度~😁

今日、明日はお休みです。

で、今日は休みなのに朝から会社まで行って健康診断。

バリウム飲んでお腹がカポカポ・・

便秘症なんで下剤を通常の倍服用。

無事にウンコが出てくれれば良いがまさにウン次第。


それが終わったら市役所へ行って今更だけどマイナンバーカードの申請。

何年放置したろう??

ついに申請ですよ。

特に今まで必要性を感じなかったんだけどセイムスの処方箋が

保険証からマイナンバーカードに変わるらしく仕方なしに申請。

まぁ、持ってて損はねぇだろう。




野暮用を2件済ませて自宅へ戻り作業を始める。

どうせ下剤を飲んでて遊びになんか出かけられる状態じゃないからバイク弄り。

モノはもうずいぶん前に購入しといたデイトナのフレームスライダー。


ZX-25R用のスライダーの中でも最安の部類だと思う。

説明書を読むとカウルを外せと書いてあるが外さなくても作業できそうなので

カウルは外さないで作業開始。




思った通りカウルを外さなくても作業できました。

左右の交換で時間にして30分前後かな。

トルクレンチも使って規定トルクで締め付けた。




簡単に取り付けは出来たんだけども・・だけども・・・。

左右でカウルから飛び出てる量が違うんだよねぇ・・・。


向かって右側の方が向かって左側より飛び出てる。

左右で非対称なんだよなぁ。


まぁ、安物の宿命って感じだな。

高額な海外パーツでもよくある事象だからもう妥協するしかねぇな。



で、明日は一応、奥多摩へ行くつもり。

たぶん年内最後の周遊道路になるだろうと思う。

走り込みするかもしくは、走りも適当に切り上げてちょっとツーリング

するか悩むところだ。

2024年11月9日土曜日

ちょいとお散歩

ハイどうもぉ。

今夜から夜勤のオッサンです。

日中は暇なので25Rで有間ダムまでちょいとお散歩してきました。


先日、前後タイヤを中古のQ5に交換しエア圧をパンパンにして試乗しました。

乗り心地が非常に硬かったので今日は前後共1.9kg/㎠で試してみます。

1.9kg/㎠でも硬いです・・・。

α14やα13SPのようなしなやかさは有りません。

タイヤを組む時もビードがやけに硬かったもんなぁ。

トレッド面自体が硬いのでブレーキでちゃんと荷重をかけないと曲がらなそう。

コンパウンドもレーシーで今時期の走り始めは少し気を遣う感じ。

気温10℃前後ではタイヤ表面がカッチカチでしっかり熱入れないとヤバそう。

次の休みに奥多摩で試してみようと思ってますがコケないように気を付けないと。


2024年11月4日月曜日

Ninja ZX-25R 中古タイヤへ交換

ハイどうもぉ。

全ての事にやる気ナシナシのオッサンです。

さすがに56歳にもなると20代の時のようなバイタリティは無いね。

あぁ・・あの頃に戻りたい。



何事にもやる気が出ない今日この頃ですが必要に迫られれば

やるときゃやる男。

重い腰を上げて今日は朝からZX-25Rのタイヤ交換です。

春先に交換したフロントのα13SPが逝ってしまったので

WebikeのセールでブリヂストンのS22が安かったので前後新品を購入。


それに並行してヤフオクで程度の良さそうなダンロップQ5の中古を

冷やかしで入札したら思いのほか安い金額で落ちてしまった・・・



思いがけず新品と中古の2セットになってしまったのでとりあえず

中古タイヤを履かすことにした。



毎度毎度、前後にスタンドかけるのが非常に面倒・・。



スタンドかけたらリアタイヤから交換。

サクッと外してタイヤのビードを落とす。

そしてホイールからタイヤを外すのだがリアは初めて交換すから

どの程度ビードが硬いか知らなかったが思いのほか硬い・・・。


少々、難儀したが15分程度の奮闘で外れてくれた。

そして今度は中古タイヤをハメるのだが片側は苦労も無くスポンっと

ハマってくれたがもう片側が硬いの何って・・・。

どうやってもハマらないので知恵を使ってビードブレーカーで

ビードを落としながらレバーでハメる事を思い付き実行。

そしたらあっさりハメる事に成功。

いやぁ~それにしても硬いよ。

ここまでで既に2時間ぐらいかかってる。

そしてワゴンRのパンク修理キットの電動コンプレッサーを使いビード上げ。


150サイズでもこいつでビード上げ可能です。

パンッパンッと2回良い音がしてビードが上がりました。

ビードを密着させる意味で一応、2.5kg/㎠ほど入れといた。

空気が入ったら簡易的にホイールバランスを取ります。


何と20gもウェイトを貼る事に。

5gを4枚貼ったよ。







リアが終わったらお次はフロント。



サクッと車体から外してビードを落とす。

ここまで簡単なんだよ。

ここからが大変。

ってかホイールから外すのは案外簡単なのよ。

タイヤをハメる方が大変。

しかしフロントは春先に交換してるんでそんなに苦労しないだろうと

高を括ってたらあらまぁどうでしょう。

ちっともハマらない・・・。

ビードが硬てぇの何の!

30分以上格闘してやっとハメる事に成功。

前回のα13SPより10倍は苦労した。

そんで車載コンプレッサーでのビード上げも無事成功。

フロントも2.3kg/ ㎠程度入れといた。

フロントもバランス取りしますがフロントもリア同様20gもウェイトを貼った。

なんだこのタイヤはバランス悪すぎだな。





何だかんだ道具の片づけやホイール磨きやらで5時間近くかかった。

無理な姿勢での作業なので作業が終わった時点ですでにちょっと筋肉痛・・。

ゆっくり休憩をしたい所だが今時期は日も短いし急いで試乗へ出かける。



バイクにパッと乗って感じたのは空気圧がパンパンだから硬い。

路面のバンプをダイレクトに拾う。

標準のエア圧にすればα14並になってくれるのかどうか疑問だ。

交差点を曲がるときもハンドルが早く切れ込む。

セルフステアも軽く切れて行く感じだ。



これはちょっと適正空気圧で奥多摩走ってみたいな。

現時点では全く特性が読めない・・・。

明日、奥多摩行ってみるか・・・??

2024年10月17日木曜日

今年はタイミングが悪い・・

毎度~♬

ここ1ヶ月は休み毎に雨予報。

今年は休みって言うと必ず雨だった。

やっとこ奥多摩へ行ってきたよ。

もう時期も時期なので自宅を遅めに出発。

とは言えAM8:00過ぎには自宅を出たけど・・・。



途中、青梅に入った途端、霧雨が降り始めた時は一瞬ブルーになったが

どうやら通り雨だったようで河辺を過ぎた辺りで路面も乾いてて一安心。

そして軍畑辺りで物凄い爆音のZX-25Rと合流・・・。

爆音のバカはさっさっと行ってくれたが嫌な予感が。




AM9:30頃、周遊手前に到着。

コーヒー飲んで一服してると川野駐車場から爆音で空吹かししてるバカが・・・

物凄い爆音で複数台が空吹かししてるようだ。

そうこうしてる内にパトカー参上。

駐車場へ向かったようだ。

暫くして様子を見に行ったら爆音ZX-25R他数台が

お巡りさんに止められてるようだ。

ZX-25Rだけで5台ぐらい居る。

その中に軍畑で合流して来た爆音のクソガキが居やがった。

ったくぅ。

余計な事すんなっつーの。

警官が居たら走れねぇだろうって。

しょうがねぇからとりあえず月夜見駐車場へ行くことに。



月夜見の気温は19℃。

ちょっと涼し過ぎる。

サクサクっと写真撮って下る。

まだ、ほとぼりが冷めてなさそうな時間なので山のふるさと村で

さらに時間を潰すことに。












なんだかんだ1時間近く時間を潰したんで様子を見ながら走行開始。

今日は新調したアクションカムで録画しながら走行。

メーターが写り込むようにカメラをセットして各コーナーでの

使用ギアやボトムスピード&ストレートでの最高速なんかのデータ取りです。


少し走ったら先ほどの爆音ZX-25R軍団に追いついてしまい下りで

集団の先頭にさせられ少し焦る・・・。

オッサンは小僧とバトルがしたい訳じゃないんだよ。

自分のペースで怖くないスピードで走りたいんだって。

もう、しょうがねぇから死ぬ気で一本走ってやったよ。

爆音軍団は音がデカい割に大して速くないんだなこれが・・・。

休み休み途中でリッターSS勢に混じって走ったりして

合計で15往復以上したんじゃないだろうか??

春先に交換したフロントタイヤのα13SPも1500kmでご臨終な予感・・・



2000km持たず。

次に走ったら完全に終わりだろうな。

今日はちょっと走り過ぎたな。

走り過ぎてガソリンのゲージがヤバそうな感じだったのでPM1:30ごろ下山する事に。




まったく爆音のクソガキどものおかげで予定が崩れたよ。

朝イチから走りたかったのになぁ。

あのさぁ。

俺も人の事は言えないけどさぁ。

バイクのマフラーの音量ぐら気を遣おうよ。

どうせ山へ行きゃあ暴走すんでしょう?

だったら音ぐらいは気を遣おうや。

車検対応やJMCA品じゃなくても良いとは思うけど音量には気を付けようや。

近所迷惑だし同じライダーとしても爆音は嫌だよ。

暴走族レベルの音量で空吹かしまでやっちゃったら族と変わんねぇよ。

10代のガキなら多少勘弁してやんけど20代以上なら気を遣う事を覚えようや。

まぁ、結局は峠を暴走してる時点で俺も同じ穴のムジナなんだけどね。



さてさて。

来週は土日休みだから大人しくしときますかね。

魔が差したら秩父方面へでも行ってみますか。