ここ1ヶ月は休み毎に雨予報。
今年は休みって言うと必ず雨だった。
やっとこ奥多摩へ行ってきたよ。
もう時期も時期なので自宅を遅めに出発。
とは言えAM8:00過ぎには自宅を出たけど・・・。
途中、青梅に入った途端、霧雨が降り始めた時は一瞬ブルーになったが
どうやら通り雨だったようで河辺を過ぎた辺りで路面も乾いてて一安心。
そして軍畑辺りで物凄い爆音のZX-25Rと合流・・・。
爆音のバカはさっさっと行ってくれたが嫌な予感が。
AM9:30頃、周遊手前に到着。
コーヒー飲んで一服してると川野駐車場から爆音で空吹かししてるバカが・・・
物凄い爆音で複数台が空吹かししてるようだ。
そうこうしてる内にパトカー参上。
駐車場へ向かったようだ。
暫くして様子を見に行ったら爆音ZX-25R他数台が
お巡りさんに止められてるようだ。
ZX-25Rだけで5台ぐらい居る。
その中に軍畑で合流して来た爆音のクソガキが居やがった。
ったくぅ。
余計な事すんなっつーの。
警官が居たら走れねぇだろうって。
しょうがねぇからとりあえず月夜見駐車場へ行くことに。
月夜見の気温は19℃。
ちょっと涼し過ぎる。
サクサクっと写真撮って下る。
まだ、ほとぼりが冷めてなさそうな時間なので山のふるさと村で
さらに時間を潰すことに。
なんだかんだ1時間近く時間を潰したんで様子を見ながら走行開始。
今日は新調したアクションカムで録画しながら走行。
メーターが写り込むようにカメラをセットして各コーナーでの
使用ギアやボトムスピード&ストレートでの最高速なんかのデータ取りです。
少し走ったら先ほどの爆音ZX-25R軍団に追いついてしまい下りで
集団の先頭にさせられ少し焦る・・・。
オッサンは小僧とバトルがしたい訳じゃないんだよ。
自分のペースで怖くないスピードで走りたいんだって。
もう、しょうがねぇから死ぬ気で一本走ってやったよ。
爆音軍団は音がデカい割に大して速くないんだなこれが・・・。
休み休み途中でリッターSS勢に混じって走ったりして
合計で15往復以上したんじゃないだろうか??
春先に交換したフロントタイヤのα13SPも1500kmでご臨終な予感・・・
2000km持たず。
次に走ったら完全に終わりだろうな。
今日はちょっと走り過ぎたな。
走り過ぎてガソリンのゲージがヤバそうな感じだったのでPM1:30ごろ下山する事に。
まったく爆音のクソガキどものおかげで予定が崩れたよ。
朝イチから走りたかったのになぁ。
あのさぁ。
俺も人の事は言えないけどさぁ。
バイクのマフラーの音量ぐら気を遣おうよ。
どうせ山へ行きゃあ暴走すんでしょう?
だったら音ぐらいは気を遣おうや。
車検対応やJMCA品じゃなくても良いとは思うけど音量には気を付けようや。
近所迷惑だし同じライダーとしても爆音は嫌だよ。
暴走族レベルの音量で空吹かしまでやっちゃったら族と変わんねぇよ。
10代のガキなら多少勘弁してやんけど20代以上なら気を遣う事を覚えようや。
まぁ、結局は峠を暴走してる時点で俺も同じ穴のムジナなんだけどね。
さてさて。
来週は土日休みだから大人しくしときますかね。
魔が差したら秩父方面へでも行ってみますか。